第36期経営計画発表会

こんにちは!代表の舟引です。平素は弊社ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

さて、去る10月20日に弊社第36期経営計画発表会を開催致しました。

まず当日の午前中は、就業規則及び給与規定の見直し説明会を行いました。弊社は「建物づくりのプロ集団」なので、さらなる飛躍のために、一人ひとりの技術力、知識力に比重をかけた給与規程へと改訂し、よりお客様に満足していただける建物を提供できるような工務店として成長していきたいと思います。

 

午後からは、まず勤続30年1名、勤続15年1名の方々に勤続褒賞をさせていただきました。永い間社業発展のためにご尽力いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。

 

続いて、第35期の重点方針において活躍された社員さんへの表彰式、そして第35期の振り返りをしました。

【現場代理人成長賞】【3S+1S賞】【難現場チャレンジ賞】【名サポート賞】【ありがとう感謝賞】

表彰された皆さん、本当にご苦労さまでした。

そして第36期経営計画発表です。

今期は、オリンピック前年、消費税増税前年で、総人口や生産人口のみならず世帯数も減少となる年度となります。

また、世の中も建設業界としても、【働き方改革】の推進が叫ばれてきており、弊社としてもできるところから進めてまいります。

まず今期は、【健康経営】【環境経営】という視点で、生産性の向上をはかり、働きやすい環境づくり目指し、採用・人材育成に全社員で取り組んでいきたいと思います。

第36期もよろしくお願い致します。

ご無沙汰しております。

フナビキ工務店の髙木です。

 

忙しくてなかなかブログ更新できずにいて申し訳ございませんでした。

 

西橘通プロジェクトも無事に9月末にお引渡しすることができました。

嬉しさと達成感がハンパなかったです。(笑)

 

現場を頑張ったご褒美ということでお休みをいただきまして、

家族で2泊3日で小豆島に行ってきました。

小さい島なので、どこ行くのも車で15分~20分くらいで

3日間で行きたいところ全て行くことできました。

 

自然豊かでほんとにのんびり過ごすことができました。

また行きたいと思いますし、是非、小豆島に旅行に行ってほしいです。オススメです!!

 

最後に旅の思い出写真を載せます。

 

 

お猿の国って場所がありまして猿が山の上で放し飼いされていて間近で見ることができます。

これが噂のエンジェルロード。(笑) 息子爆睡。(笑)

最後にオリーブ公園。魔女の宅急便で有名ですね。僕も空を飛ぶことができました。(笑)

 

それではまた。