夏もそろそろ…

こんにちは、辻本です。

 

今年は台風直撃が多かったですね。

この前の台風、皆様は大丈夫でしたでしょうか?

私の地域では近くの川が氾濫してその周りが浸水したり、私のマンションで停電と断水が4時間も続いたりと結構被害を受けました。

長時間もの間、電気が使えないというのは私自身今までに経験したことがなかったですし、電気がダメになると水も出なくなるというマンション特有の問題にも直面し、とても不便で不安に感じました。

停電になって一番心配だったのは冷蔵庫でしたが、ドアの開け閉めをしなかったおかげで中身には全く問題ありませんでした。

ご家庭にもよりますが、私が調べたところ停電から24時間でも中身には被害が無かったという声がちらほらありましたので、停電した際には冷蔵庫のドアは開けないようにするのが鉄則です!

 

さて話は変わって、先日大学時代の友達とご飯に行ってきました。

会うのは卒業以来でしたのでほんとに久しぶりでした~

小籠包美味しかったです(笑)

業種も職種も皆バラバラなので、その業種ならではの仕事の楽しさや大変さで話は盛り上がりました。

とても良い刺激を貰えましたし、これからももっと頑張ろうと改めて思いました。

 

雨が続き少し肌寒さを感じるようになりました。

皆様も体調にはお気を付けください。

完成に向けての取組

甲南町プロジェクト完成に向けて
現在は、完成に向けてやっています。
内装工事・外壁工事も追い込みに入っていき頑張っている状況です。
しんどいこと、楽しいことなどいろいろありますがこれから完成に向けて自分たちが
出来ることをしっかりやっていきたいと思います。

 

上棟に向けて

涼しくなってきました。

御影の現場では、4階のコンクリートを打設しました。

上棟が目前に迫っています。

この時期は、躯体業者だけでなく仕上げ関係の業者も入ってきます。

躯体の完成をより良い状態で迎えるためにも業者さんたちと上手く連携をとっていきたいと考えています。