僕の趣味

こんにちは、吉阪です。

僕の趣味は『バイク』です。

バイクに乗って一人で走ることや、友達と一緒にツーリングすることです。

よく趣味のバイクの話をするとなぜ車じゃないの?の言われることが多いです。

夏は車は涼しい、バイクは暑い      冬は車は暖かい、バイクは寒い

全くそのとうりです。

バイクのメリットは車に比べると確かに少ないです。

でも僕はバイクに乗ってるときが一番楽しいです。

一人で走るのも楽しいですし、友達と行ったことのない所、道に行くのも楽しいです。

学生の時からバイクに乗りましたが、本当に人生が変わりました。

今乗っているのは、中型のバイクです。中型のバイクでも十分ですが、大型のバイクに早く乗りたいです。

そのために、仕事を頑張ってお金を貯めます。

それでは、程々に楽しみます。

 

研修、頑張ってます

お久しぶりです、辻本です。

気付けば今年もあと2か月を切りました。

ほんと1年ってあっという間ですね~

寒さも本格的になりつつあるので、そろそろリビングで寝落ちするのをやめたいと思います(笑)

 

さて、私は今、新規入職者対象の建築の研修に週1回行かせてもらっています。

先週はドローンの講習でした。

この写真のもので約20万円もするそうです(笑)

リモコンを操作する手が緊張で震えました(笑)

 

実際に飛ばしてみると、ドローン自体はすごく安定感があり、操作も難しくなく、覚えれば誰でもすぐに飛ばせれるように感じました。

子供のときにラジコンでよく遊んでいた方はすぐに習得できると思います。

この研修で初めて知ったのですが、ドローンにGPSが付いていて、遠くに飛ばし過ぎたら自動的に戻ってきたり、走っている人などをドローンに認識させてあげると、その人をドローンが勝手に追いかけ続けるといった機能があるらしいです。

ドローン、めちゃくちゃ賢いな!!と思いました。

 

土木の現場では実際にドローンを使って測量をするという場面が徐々に増えてつつあるみたいです。

建築の現場ではドローンを使うというのはほとんど聞かないですが、今後ドローンを使って外壁や屋根などを調査する…というのが当たり前になってくるのかもしれませんね。

 

キーボードを打つ手がかじかんできたので今回はこの辺で…

新現場

皆さんこんにちは!!

私は、11/1から新しい現場がスタートしました。

改修工事になりますが13ヶ月という長い期間での工事になります。

現場を運営していくにあたりある女優さんの言葉を思い出しました。

その方が、『与えられたものを楽しくやって行こう』と言いました。

仕事も人生の一部であり、人生のほとんどは仕事をして生きていきます。

その、仕事を与えて頂いた事に対する感謝を忘れずに楽しく取り組んでいきたいと思います。

 

今年もあと

もうすぐ10月が終わり11月に入ります。

今年も残すところあと2ヶ月というこの時期になると今年もあっという間だったなあと思うようになります。

子供のころは1年がとても長く感じられるのですが大人になると新鮮な体験や感動が少なくなって単調になり時間が速く過ぎるようになると言われています。

逆に言えばどんなに年をとっても新しいことを始めたりすれば時間の流れを遅くすることもできます。

また来年、この時期になったときに充実した1年だったと思えるように時間を大切にしていこうと思います。

 

寒くなってきました

お久しぶりです。

藤原です。

最近寒くなって来ました。

魚崎北町では作業員の服装が夏服から冬服へと変わりつつあります。

季節の変わり目ですので体調を崩すことが多いかと思います

私の対策としては「1日分の野菜」を毎日飲み、1日1万歩は歩くよう心掛けております。

皆様も自分に合った目標を立て、日々元気に過ごしましょう。