『平成』から『令和』へ

こんにちは!初めまして!
4月から入社しました、吉阪 友助です。

もう入社して四月が終わろうとしていますが
4月だけでなく『平成』もあとわずかですね。

僕の4月は長い長いひと月でした。皆さんはどうでしたか?

学生から社会人へかわって
何もかもが初めてでわからないことだらけでした。
ですが、フナビキ工務店の皆さんがやさしく丁寧に教えてくださいました。
少しづつではありますが、先輩方の背中を見て、役に立てるよう成長していきます

 

そしてついに、皆さん大好きゴールデンウィーク!

休みだからといって貴重な時間をだらだら過ごすのではなく、見たことのない景色をみて
時間を大切に使おうと思います。

ゴールデンウィークが終わり『令和』がはじまると同時に
現場に出て仕事が始まります。
休みで気合を入れて、現場で建物の建っていく様子をしっかり見て勉強します!

 

これからの社会人人生、最初は先輩の役に立つことを目標として頑張ります

最終的には、世のため人のため自分のために、より良い建物を創れるように
一日一日をより濃く生きていきます。

 

それでは、皆さんゴールデンウイークでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

2年目

お久しぶりです、辻本です。

 

4月になりました。

今日から新年度のスタートですね。

また、もうすぐ新年号も発表されるので、慌ただしい1日になりそうです。

 

そして私も今日で入社2年目に突入しました。

『新入社員』という肩書きが無くなり、プレッシャーや恐怖をすでに感じています…笑

 

この1年間で自分1人でできる部分が徐々に増え、成長を感じる一方、誰かの手を借りなければできない、自分1人では不安なところがまだまだ多く、悔しい、歯がゆい思いをしたことも多々ありました。

 

2年目ということで仕事の内容や責任感など1年目とは違ってくると思うので不安も大きいですが、今日からまた1年、頑張っていきたいと思います。

イベント

今回は先週に行われた会社のイベントについてお話したいと思います。

会社では一年間になんどかイベントを行っています。

その一つとして先週にボーリング大会を行いました。

フナビキ工務店では今年で13回目となりみんなで楽しくできたと思います。

ボーリングの後には食事会もあり普段の現場での疲れを忘れて楽しめたと思います。

6月には社内旅行も企画しているのでボーリング大会のようにみんが楽しめたらいい

と思います。

 

次の現場は

竹島です

御影の現場は、無事引き渡せました

 

僕は今、兵庫区切戸町の現場にいます

現在、やり方が済んで土留め工事の準備中ということで、昨年の御影の最初の投稿の時と同じ状況です

お客様に喜んでもらえるような建物にするためにまた1年がんばります

花粉症

お久しぶりです 藤原です

2月~3月は花粉の季節ですね

皆様は大丈夫ですか?

自分は花粉症の為くしゃみが止まらない日々を過ごしております

薬を飲もうかと考えているのですが、飲むと後から眠くなってしまうので

あまり好きではありません

何かいい花粉症対策があれば教えてください。