フナビキ工務店 藤原です
皆様8月3日のみなとこうべ海上花火大会は行かれましたか?
私たちのは会社員と会社員関係者で行きました。
場所は第二突堤でとても近くで花火を見れました。
花火が近くで打ち上がるため音も大きく大迫力でした。
ただ第二突堤に着くまでに人が多くなかなか辿り着来ませんでした。
この夏は会社員の先輩方と夏の思い出が作れて良かったです。
フナビキ工務店 藤原です
皆様8月3日のみなとこうべ海上花火大会は行かれましたか?
私たちのは会社員と会社員関係者で行きました。
場所は第二突堤でとても近くで花火を見れました。
花火が近くで打ち上がるため音も大きく大迫力でした。
ただ第二突堤に着くまでに人が多くなかなか辿り着来ませんでした。
この夏は会社員の先輩方と夏の思い出が作れて良かったです。
お久しぶりです!髙木です。
まだまだ暑い日が続いていますね💦
体調管理、熱中症には十分気をつけたいと思います!
さて20、21日と2連休させて頂きまして
20日の土曜日に家族+友達とUSJに行ってきました!
朝から閉館まで遊び尽くしました!笑
息子もミニオン大好きなので大はしゃぎでした✨
↑お気に入りです笑
嫁は絶叫系無理なんですが、、
僕と嫁友達は絶叫系大好きなので
とにかくいっぱい乗りたくて
シングルライダーで並びまくりました!笑
僕のおすすめはフライングダイナソーです!
座席がうつ伏せの状態になって上がっていきます、、
そして頭から落ちます!!一回転したり、
仰向けになったり、もうすごいです笑
それがまた気持ちくて
まるで空を飛んでるかのようです🦅
まさしくフライングダイナソーです笑
ぜひUSJ行く方は乗ってみてください👍
ストレス発散できたし、日曜日もゆっくりできたので
今週も仕事頑張れます✌️
それではまた!!
こんにちは、木村です。
少し前の話になりますが、7月1日から7日は全国安全週間でした。
このスローガンにPDCAというワードがあるのですが、何の略かご存知ですか?
P : PLAN
D : DO
C : CHECK
A : ACTION
全国安全週間は終わりましたが、安全を意識する機会を活かして、
無事故無災害を目指し、これからも業務に取り組みたいと思います。
それでは皆さん
本日もご安全に。
おはようございます。吉阪です。
皆さんお久しぶりです。お元気でしたか?
私はお元気でした。吉阪です。
フナビキ工務店に入社して、はや三ヶ月の月日が経ちました。
長い長い三ヶ月でした。
最初の現場は、いろいろが始めてだらけで頭も体もパンパンですし、現場でソワソワしてる事が自分でもわかりました。
しかし!上司や先輩のアドバイス、ご指導のもと、現場の雰囲気には少し慣れ、職人とのコミュニケーションも取れるようになりました!
三ヶ月で、成長を感じています。
その中でも、仕事を複数任されると忘れてしまったり、思うようにいかない、あんぽんたんな部分があるので、改善していこうと感じました。
また、社内旅行で社員や職人との交流もできてよかったです。
少しでも早く大きな仕事を任されるよう日々鍛錬して参ります。
さて、本題に入りましょう。
僕の好きな事は「貯金」です。
良かれ悪かれ使い果たします。
吉阪です。
お久しぶりです、辻本です。 今日は、6/21、22の2日間、社内旅行に行ってきましたのでその感想を書いていきたいと思います! 今回の行先は三重県の伊勢市、鳥羽市でした。 天候は予報では雨でしたが、降られたのは帰りのバス内だけで、外にいるときはむしろ日差しが強く暑いくらいでした~ まずはお昼の釜めし!具だくさんでおこげもあって美味しかったです!昼からは伊勢神宮へ。 外宮と内宮両方回ったのですが、外宮の参道は左側通行で、内宮の参道は右側通行だというのが面白いなぁと感じました。 調べてみると、橋を渡った先の手水舎の位置に合わせられているそうです。
伊勢といえば赤福! おかげ横丁にある赤福本店では座敷に座ってその場でお茶と一緒に頂くことができます。
2日目は鳥羽水族館に行ってきました! 飼育されている生きものの種類が日本で一番多く、日本で唯一飼育しているジュゴンに会うことができます。
また、アシカショーも見てきました! サッカーやフラフープくぐりなどとても可愛かったです♪ 動画を撮ったのですが、ここに載せることができないのが残念です(笑)
そして最後に夫婦岩を見に行ってきました! 天気が良かったのですごくきれいでした~
書きたいことがありすぎて文章がぐちゃぐちゃになってしまいましたが、楽しかった!ということが伝われば幸いです(笑)