現場と天気

お疲れ様です。 竹島です

4月の半ばになりすっかり暖かくなりましたが

現在、僕がいる西神中央は夜になるとまだ肌寒いです。

これが夏になると風が強くなるそうです。

屋外で行う建築工事は、気候に大きく左右されます。

雨の強い日は、足場上での作業やクレーン作業は控える。

気温の高い日は、熱中症のリスクが高いため、適切な休憩時間と水分、塩分

を摂取する。

風の強い日は飛散防止措置をとる。等々

天候の変化に対する現場への影響の理解が施工管理上非常に大切です。

天気予報をこまめに確認して安全第一で進めて行こうと思います。

 

 

 

魚崎北町工事状況

お疲れ様です 藤原です。

現在、魚崎北町工事では躯体工事が完了し

外装、内装工事を進めております。

工事も約半分完了しました。

これから様々な業者が入り、忙しくなりますが

お客様が満足して頂けるような建物を目指して頑張ります。

社会人一年目!

 

皆さん、はじめまして。

4月から入社しました五十嵐輝華です。

つい最近まで大学生としての日々を過ごしていましたが、もう社会人になったということで、人生の新たなステージに上った気がします。

と言っても、まだ入社して4日目なので分からないことだらけです、、、

不安もありますが、フナビキ工務店の皆さんはとても優しく接してくださり分からないところもとても丁寧に教えてくださります。

今はそんな先輩方のお役に立てるように、これから精一杯頑張っていきたいと思います。

 

そして、今世界中で新型コロナウイルス感染症が問題になっていますね。

コロナウイルスの影響で、私の大学の卒業式は中止になったり、また合同入社式が中止になったりなど、様々な行事が中止や延期になり残念な思いもありますが、それはそれでとても記憶に残る一年になるんじゃないかと思います。

社会人としての一年目というものは、特別なものだと思います。

いろいろ大変な時期ではありますが一日一日を大切に、とにかく日々成長していけるように頑張っていきたいと思います。

 

社会人1年目

こんにちは!初めまして!

4月から入社しました、新入社員の小野 泰知です。

フナビキ工務店の先輩方はとても仲が良くて、同期入社の五十嵐さんも明るく元気な方で毎日楽しく仕事ができています。

学生から社会人になってわからないことがたくさんあるのですが、先輩方に丁寧に教えてもらい少しずつ分かってきました。

今後の目標として、まずは、自分の役割をしっかりとこなせるように頑張って、先輩方の背中を見て知識や技術を盗んで、わからないことはわからないままにせず誰かに聞くようにして、はやく一人でしっかりと仕事をこなせるように頑張っていきたいと思います。

あとは、コロナウイルスがすごいので人が多いところをできるだけ避けるようにして、手洗いうがいをしっかりとしていきたいです。

 

ワールドアイ神戸湊町

こんにちは、吉阪です。

2020年3月27日をもって、神戸湊町Ⅱ新築工事が竣工しました。

僕が初めて施工管理した新築工事でした。

建物とは多くの人が協力して建てられるので、今回関わった多くの皆様に感謝いたします。

1年目で何もかもが初めてで、色々な壁はありましたが何とかはじめの一歩を踏み出せたのではないかと思います。

貴重な1年で、貴重な体験ができました。

 

そんな僕も、2年目に入ります。新入社員という肩書は消え、4月1日から新入社員が入ってきます。

1年目の経験を生かし、先輩、上司の助けになり、新入社員の見本になれるように日々精進します。

 

ワールドアイ神戸湊町

・北西

・エントランス

次の現場も頑張ります。 ご安全に!

ちなみに僕はここで一人暮らし始めます。お世話になります。