第2回は現場で使用しているものについて紹介致します。
1個目は騒音・振動計です。

こちらが実際現場に設置している騒音・振動計の写真です。
画面の上が騒音・下が振動を表しています。
2個目に紹介するのは、タワークレーンです。

こちらがタワークレーンになります。
こちらを使用して建物を建てるための材料を搬入しています。
本日最後に紹介するのは、ハウスです。

こちらは、職人さんの休憩や道具置き場、打合せなどに使用しています。
その時の現場状況により使用するものはさまざまですが今回甲南で使用しているものをいくつか紹介させてもらいました。
今日はこれで終了致します。
次回をお楽しみに~









建築予定の土地に糸を張って建物の配置を地面に表し確認します。